小高芳太朗のことばのきせつ vol.006 「秋刀魚」新着!!
2025年5月よりスタートしたLUNKHEADのVo.Gt、小高芳太朗の月1コラム連載『小高芳太朗のことばのきせつ』(前回はこちら) このコラムでは、小高芳太朗が季節の情景を見事に切り取ったことばたちをお届けしていきま […]
Immersive California Collective 〜イマーシブなカリフォルニアの断片集〜 Vol.006 「“地下”で始まった抜き打ち極上ライブ」 前編 Takafumi Iimura新着!!
カリフォルニアを中心に、日本とは一味違う音楽や楽器事情、さらには日本では余り知られていないちょっとマニアックなアメリカ文化を綴る飯村学史(いいむら たかふみ)のコラム。6回目となる今回は、大型スポーツ店で偶然居合わせたラ […]
【One Control / Effects Bakery / Animals Pedal】川村朋和 (LEP INTERNATIONAL代表) コラム 『幽林にて、蘭香る』Vol.004新着!!
川村朋和 / LEP INTERNATIONAL代表 岩手県花巻市でOne Control/Effects Bakery/Animals Pedal 等のエフェクターブランドを主宰。連載タイトル『幽林にて、蘭香る』には幽 […]
『大冠祭』直前!冠徹弥 / THE冠 インタビュー前編新着!!
THE冠は日本が誇るべきヘビーメタルバンドだ。これまでリリースしたアルバムのタイトルを見ても『傷だらけのヘビーメタル』(2009)『最後のヘビーメタル』(2010)『帰ってきたヘビーメタル』と“ヘビーメタル”を掲げて背負 […]
GOING UNDER GROUND /インタビュー 後編
先日公開した、GOING UNDER GROUND のインタビュー。今回お送りする後編では、長いキャリアを経たメンバーの今をより深掘りします。 【前編から続く】ー今年春の『SET YOU FREE(補足:SET YOU […]
CLAPTONISM ~エリック・クラプトンの “マインド・ジュークボックス” を手に入れるには~ EPISODE2 エリックおめでとう! 「Slowhand at 80 in London」
2025年3月30日、エリックは80歳の誕生日を迎えた。2015年にはロンドンとニューヨークで『Slowhand at 70』と謳ったツアーを開催され、そのライブはオフィシャルの作品(『Slowhand At 70:L […]
田中稔「NO GUITAR, NO LIFE.」〜 楽しく学べるギター雑学 〜 Vol.4 「アコースティック・ギターの種類 〜 弦の数編」
前回はボディ・デザインから見たギターの種類を紹介しましたが、今回は弦の数から見たギターの種類を見ていきましょう。 ギターの弦は一般的に6本ですが、そうではないギターもあります。その中で最もよく知られているのが「12弦 […]
GOK SOUND 近藤祥昭氏コラム Vol.3『オームの法則の基本、出力数』
近藤祥昭(GOK SOUND)今では数少ないアナログレコーディングをメインに活動するエンジニア。中学時代にPAエンジニアの存在を知り、高校3年には自作コンソールの設計を始めた。1975年にPA屋として活動し、1979年か […]
GOING UNDER GROUND /インタビュー 前編
GOING UNDER GROUNDというバンドに出会ったのはメジャーデビューを果たした2001年のことだったと思う。当時FM栃木で番組を担当していたラジオパーソナリティ駆け出しのわたしの番組によく遊びに来てくれたのが彼 […]