News

Column
「Keep Buying Guitars Forever」〜ギターが欲しくて、欲しくて止まらない〜 Vol.4 1995年 GIBSON Historic Collection 1957 Les Paul Custom「リイシュー・モデルは、ヴィンテージへと成長する?」菊池慎平新着!!

 現在ほどではないと言え、1990年代でも人気の高いヴィンテージ・ギターは、それなりに高価でした。だからヴィンテージに憧れても、そう簡単に買えなかった(もちろん今よりもハードルは低かったですが)と思います。僕も含めてそん […]

続きを読む
Column
CLAPTONISM ~エリック・クラプトンの “マインド・ジュークボックス” を手に入れるには~ EPISODE3 エリックの身体を構成する「水」特集 Hiro Kamei新着!!

本コラム、CLAPTONISM ~エリック・クラプトンの “マインド・ジュークボックス” を手に入れるには~ では、エリック・クラプトンの周辺物研究家兼コスプレイヤーのHiro Kameiが、「どうしたらエリック・クラプ […]

続きを読む
Column
田中稔「NO GUITAR, NO LIFE.」〜 楽しく学べるギター雑学 〜 Vol.5「 アコースティック・ギターの種類 〜 スケール編 MARTIN」

楽器専門誌『Player』元編集長、『バディットマガジン』名誉編集長・田中稔が贈る、読みやすくてタメになるギター雑学コラム。今回はVol.5をお届け。  前回は「弦の数からみたギターの種類」について紹介しましたが、今回は […]

続きを読む
Interview
プッシュプルポット / 山口大貴インタビュー

 石川県金沢市を拠点に活動する4ピースバンド・プッシュプルポット。今年2月にはバンド史上最大規模となるZepp Shinjukuでワンマンライブを行い、全国の大型フェスにも名を連ねている。が、個人的なことを書くと『高見沢 […]

続きを読む
Interview
『「A person」― “そのひと”を映し出すインタビュー』 / 日食なつこ

 アーティストの“ひと”そのものがもう少し見えるようなインタビュー企画・「A person」。初回ゲスト・須藤寿(髭)に続いて今回ご登場いただくのは、ピアノ弾き語りアーティスト・日食なつこ。昨年に活動15周年を迎え、今年 […]

続きを読む
Column
「時々、アイ・ハブ・ザ・ブルース」Vol.4 〜オットセイ‥、オットセイ‥、オットセイ‥〜

日本屈指のブルースギタリスト、吾妻光良が、日々の暮らしと音楽、そしてちょっぴり哀愁をユーモアたっぷりにつづるコラム連載、第四回目! 人生にブルースはつきもの。でも、深刻になりすぎないのが大人のたしなみ。音楽の話も、仕事の […]

続きを読む
Column
小高芳太朗のことばのきせつ vol.006 「秋刀魚」

2025年5月よりスタートしたLUNKHEADのVo.Gt、小高芳太朗の月1コラム連載『小高芳太朗のことばのきせつ』(前回はこちら) このコラムでは、小高芳太朗が季節の情景を見事に切り取ったことばたちをお届けしていきま […]

続きを読む
Column
Immersive California Collective 〜イマーシブなカリフォルニアの断片集〜 Vol.006 「“地下”で始まった抜き打ち極上ライブ」 前編 Takafumi Iimura

カリフォルニアを中心に、日本とは一味違う音楽や楽器事情、さらには日本では余り知られていないちょっとマニアックなアメリカ文化を綴る飯村学史(いいむら たかふみ)のコラム。6回目となる今回は、大型スポーツ店で偶然居合わせたラ […]

続きを読む
Column
【One Control / Effects Bakery / Animals Pedal】川村朋和 (LEP INTERNATIONAL代表) コラム 『幽林にて、蘭香る』Vol.004

川村朋和 / LEP INTERNATIONAL代表 岩手県花巻市でOne Control/Effects Bakery/Animals Pedal 等のエフェクターブランドを主宰。連載タイトル『幽林にて、蘭香る』には幽 […]

続きを読む
Interview
『大冠祭』直前!冠徹弥 / THE冠 インタビュー前編

THE冠は日本が誇るべきヘビーメタルバンドだ。これまでリリースしたアルバムのタイトルを見ても『傷だらけのヘビーメタル』(2009)『最後のヘビーメタル』(2010)『帰ってきたヘビーメタル』と“ヘビーメタル”を掲げて背負 […]

続きを読む