バディットマガジン

Interview
ザ・キャプテンズ 傷彦(Vo)&Tomoaking(Gt) インタビュー

1960年代後半に大きなムーブメントを起こしたGS=グループサウンズ。GSサウンドを受け継ぎつつ、オリジナリティ溢れるロックを鳴らし続ける4人組が、ザ・キャプテンズ。杜の都・仙台で結成したバンドは“馬車に乗って”全国を駆 […]

続きを読む
Interview
バンドじゅずつながり #02 Koki(carabina)

登場したバンドマンが次に登場するバンドマンを紹介してつながっていこう!というインタビュー企画が「バンドじゅずつながり」。今は大々的に 名前が知られていなくともこの先、“ここで繋がってきたゲストが今や 皆、すんごいことにな […]

続きを読む
Interview
バンドワゴンはどこまでも 第二回 「THE CHERRY COKE$」

バディットマガジン創刊号( https://bhodhit.official.ec/items/79597742 )でも好評だったインタビュー「バンドワゴンはどこまでも」。 機材車で移動を続けるアーティストを毎回一組フィ […]

続きを読む
Live Report
『Marty Friedman LIVE 2024「DRAMA Volume 3」〜Plays Piazzolla〜』 ライブレポート -電子ばん! Vol.001-

今回の記事は、先日「バディットマガジンウェブばん!」で公開した、『Marty Friedman LIVE 2024「DRAMA Volume 3」〜Plays Piazzolla〜』ライブレポートの豪華誌面デザインバージ […]

続きを読む
Interview
バンドじゅずつながり #01 金野一晟(FUNNY THINK)

バンドマンから次に登場するゲストを紹介してもらう企画・「バンドじゅずつながり」。今は大々的に名前が知られていなくとも、登場したゲストをこの先、振り返ってみた時に“ここで繋がってきたゲスト、今やすごいことになってるじゃん! […]

続きを読む
Live Report
a flood of circle Live Report@日比谷野外大音楽堂 -電子ばん!Vol.001-

満員御礼・立見までびっしりの野音。バンドロゴが入ったTシャツ着用率も高くここに集まる誰もがこの日を待って待ちわびていたのが伝わる。猛暑を通り越した酷暑の中、スタート予定を5分ほど回ってからメンバーが静かにステージに登場。 […]

続きを読む
Interview
1000say – A THOUSAND SAY – MAN and API Debut 15th Anniversary Interview -電子ばん! Vol.001-

「なんかより等身大な音楽になってきている感覚というか…別にファンタジックな要素は変わらずなんですけど」 アーティスト発信でできることの可能性JAPAN EXPOなどを通じて海外でも評価が得られる可能性新しい音 […]

続きを読む
Interview
JAPANESE METAL FES. 大冠祭 が やってくる!【冠徹弥×ANCHANG 対談 @ bhodhit magazine】-電子ばん Vol.001-

「大冠祭」の季節が今年もやってくる!“THE冠のフロントマン 冠徹弥によるメタルに特化したイベント”という紹介文とともにうぶ声を上げたのは2014年。“メタル縛り”の文言も大きく踊り、クラブチッタ(川崎)で初めて開催され […]

続きを読む
Interview
山本恭司 Long Interview -電子ばん! Vol.001-

これほどまでにソロのみならず多彩なライブ活動を展開して国内外を飛びまわるとともに定期的に新作を届けてくれるレジェンドギタリストはもはや世界規模でも珍しいのでは!? VOW WOW再結成でも大きな話題を呼んだ山本恭司による […]

続きを読む
News
バディットマガジン『電子ばん!』とは

『バディットマガジン 電子ばん!』とは? 新たに立ち上げた『バディットマガジン 電子ばん!』は、紙媒体『バディットマガジン』とウェブ上の情報発信サイト『バディットマガジン ウェブばん!』の という2つのメディアの以下のよ […]

続きを読む